🤰 50gブドウ糖負荷試験(GCT)
妊娠中の糖尿病リスクを早期にチェック
妊娠糖尿病の診断で実施されることが有ります。
通常の75g OGTTとは違う検査になります。
現在当院での実施はしておりませんのでご注意ください。
🔍 50g OGTT(GCT)とは?
妊娠中に行う糖尿病スクリーニング検査で、50gのブドウ糖を含む甘い飲み物を1回だけ飲み、その1時間後の血糖値を測定する検査です。空腹でなくても受けられるのが特徴です。
この検査により、妊娠糖尿病(GDM)の可能性があるかどうかを早期にチェックすることができます。
🧪 検査の流れ
- 来院(※食事の制限はありません)
- 50gブドウ糖を含んだ甘い飲料を飲む(5分以内)
- 1時間後に採血を行い、血糖値を測定
- 結果に応じて、さらに詳しい検査(75g OGTT)をご案内する場合があります
📈 判定基準
1時間後の血糖値 | 判定 |
---|---|
<140 mg/dL | 正常 |
≧140 mg/dL | 異常(※75g OGTTへ) |
※あくまでも「スクリーニング検査」です。異常が出ても必ずしも妊娠糖尿病とは限りません。
🤱 妊娠糖尿病とは?
妊娠中に初めて発見・発症する糖代謝異常のことです。
母体・胎児ともにさまざまな合併症のリスクがあるため、早期発見・管理が重要です。
リスクが高くなるケース:
- 35歳以上での妊娠
- 肥満(BMIが高い)
- 家族に糖尿病の人がいる
- 前回の妊娠で赤ちゃんが4,000g以上だった
- 妊娠高血圧症候群の既往
⏱ 所要時間と注意点
-
所要時間:約1時間半(飲用~採血まで)
-
検査中は水の摂取以外の飲食・運動はお控えください
-
検査当日はお時間に余裕を持ってご来院ください
よくある質問(Q&A)
- 空腹でなくてもいいの?
- はい、50g GCTは食事の影響を受けにくい検査なので、空腹でなくても大丈夫です。
- 甘くて気持ち悪くなることはある?
- 甘さが強く、体質によっては気分が悪くなることもあります。その際はスタッフにすぐお知らせください。